ratspeed.com

Motorcycles,Music and Cute Angels

Motorcycles,Music and Cute Angels


  • Apple IDその後

    先日プチ騒ぎになったApple IDが不正使用された件は、iTunesサポートに問題の利用分の請求番号を伝えて取り消してもらったのでダメージもなく収束した模様。あーよかったと思って念のため検索してみたら、いくつか出てくる同じような事象に共通しているのが、「王者の帝国」というゲームが勝手に購入済みになってて、ゲーム本体(無料)を購入したしばらく後に有料のアイテムを購入してるところ。

    うちのiPadでもこのゲームちゃっかり購入済みになってて、なんかアイコンのおやじの顔見ただけで腹立つ(#`・д・)/
    いずれも被害額はたいした額ではないようだけど、アカウントをパクった手口がやっぱり気になるなー。


  • 3代目iPad

    新しいiPadと、iPad2
    昨日、仕事が早く終わったので銀座のアップルストアへ。かなり賑わってる中、さっさと話をつけて新しいiPadを買って帰った。
    今まで使ってたiPad2は、いつからかわからないけど内蔵マイクが壊れていて、動画を撮ったり何か録音した時にボソボソノイズになってて、修理するか買い換えるか…と思ってたのでエイ買ってしまえと。こないだボーカルエフェクターのアプリ入れたので使ってみたかったし。

    昨夜iTunesに接続して同期させたら、画像が10,000枚以上あったので転送にえらい時間を要してしまった。でも使い勝手自体は別に何も変わらないので、また同じように使うだけ。iOS6はちょっと楽しみだけど。前に買ったカーボン貼りのスマートカバーはそのまま使って、バックカバーはtunewearのスモーク色ソフトタイプに。今度はちょっと地味目のデカールを考えようかな、なんて。

    カメラはやっぱりイイネー。ますますデジカメの出番が減るなあ。


  • くるみのき!

    青木俊直『くるみのき!』2巻
    バンチコミックス新刊 青木俊直『くるみのき!』2巻。引っ込み思案なめがね女子くるみの、着ぐるみ劇団との出会いと成長。1巻もやばかったけど、2巻はもっと涙and涙。コメディなのに、いやコメディだからこんなに泣けるのかも。これで完結なのが本当に残念。何処かでまた続きが読んでみたいな。


  • intuos5 touch初描き

    intuos5 touch初描き
    intuos5で初めて制作したイラスト。一応記念絵的な。筆圧感知は格段に良くなってて、ブラシの入りと抜きがスイッと出るのに感動した。シートの感触もほどよく引っかかりがあって、細かい場所も描きやすい。
    ファンクションキーの押し心地はもう少し軽い方が…と思ったけど、タッチホイールでズームしたり、真ん中のスイッチで切り替えてキャンバスぐるぐる出来たりするのが超便利。キーにタッチすると現れるディスプレイはじゃまなのでOFFにした。

    しかしワイヤレスはどうも調子が悪い。使い始めは良くても一度切れたらなかなか復帰できなかったり使ってる最中に切れたりもするので、結局USBケーブルつないで使ってたり。ドライバupdateで改善されるかなあ。


  • 山本恭司@江古田マーキー

    江古田マーキー120609
    江古田マーキーって、今までさんざん前通ったり近くでごはん食べたりしてたのに一度も行ったことなかったライヴハウス。そこで山本恭司さんがアコースティックライヴやるというので、お仲間がやってるバンドのライヴもあったけどごめんなさいして、初マーキー。雨降ってなかったら自転車でチャリチャリ行きたかったな。

    今回はKATSUMIさんとジョイント。KATSUMIさんといえば1990年代初めごろにCM曲とかでヒットをとばしたシンガー。今でもたまにマーキーなどで演ってるらしく。客席の女性率が高かったのは彼のファンも多かったからかな?と思った。

    前半、KATSUMIさんが歌い終わったあと、最前列に座ってたKATSUMIファンらしきおねえさまが「山本恭司さんのファンですよね?こちらどうぞー」と席かわってくれた。やった!狭いハコだから何処にいてもよく見えるけど、やっぱ最前はいいね。

    そして恭司さん。アコギ1本だけのひとりライヴだけど、フレーズサンプラーのJamman Stereoを巧みに使って、自分のバッキングをループさせてソロ弾いたり。前に高中さんも野音で使ってたけど、アレを生演奏で使えるのはやっぱりプロの技だよなあ…と(◎△◎;)こんな顔して観てしまった。他にBOSSのVE-20ていうボーカル用エフェクターも使ってハモリ入れたり、ホント見事なひとりパフォーマンス。さすがだわ。曲はSuperstitionとか20th Century Boyとか、BOWWOWもVOWWOWもあったりしてもう楽しいのなんの。最後はKATSUMIさんも一緒にBORN TO BE WILDとか。小さいハコなのに客席との掛け合いもすごい盛り上がりだったなあ。

    今月は行くライヴ少ないなと思ってたけど、2012年お宝ライヴ伝説はまだ続いてた。ホント今年で地球終わるんじゃないかと思うわ。恭司さん来週末は地元松江市で演ると。超行きたい。土曜仕事…でも飛行機乗れば…うう


  • intuos5 touch

    intuos5 touch
    こないだビックで使ってみてこりゃイイ!と思ったので、intuos5 touchお買い上げ(ただしamazonで ビックさんごめん)。今まで使ってたintuos3いつ買ったんだっけ、と旧ブログを検索してみたら2005年11月だった。6年半も使ってたのかー。

    ワイヤレスアダプタ付きのにしたので、デスクだけじゃなくてひざの上でも描ける。アダプタとバッテリーパックはそれぞれ裏面の蓋を開けたら内蔵するスペースがあって、充電は使わないときUSBつないでおけば勝手にされてるので電池替えるようなオペレーションもなし。描画面はその名のとおり指でタッチしても使えるので、普段手が触れるとこに置いてあるとかえってじゃま(笑)。使わないときは横に立てとくのがいいね。

    描画時の使い勝手はこれから試していくところだけど、タッチホイールでスクロールやズームできるだけじゃなくでPainterのキャンバスがぐりぐり回転できるのに感動。今夜ライヴ行ってきたあとに初intuos5絵をupする予定なので~*ФωФ*


  • 今朝のらくがきんちょ

    らくがきんちょ120608
    今朝ちょっと思いついて描いてみたカット。なんとなく、サークルカットにちょうどいい感じかなー、なんて(布石)。


  • バクマン。19巻

    バクマン。19巻
    いよいよクライマックスの19巻。連載は読んでいないので、夢に近づく真城や高木、亜豆たちにちょー胸を熱くしながら読み進めた。人気声優になった亜豆の、かなりリアルな「やな話」も絡めてラストへ。次巻への引きとか、本当に良く出来てた作品だったなあと思う。新刊出るの早いから、最終巻も夏には出るんだろなー。楽しみ。


  • FREE SPIRITS

    Player2012年7月号
    Player誌7月号買ってきた。表紙と特集にCharとシグネチャーモデルのムスタング”FREE SPIRITS”。この色絶妙にカッコイイなあー。表紙全体がそれに合わせた色調になっているのもイイワー。永久保存版ね。ちなみにこのギター限定200本で7月発売とか。もう全部予約入っちゃってるのかねー。


  • うすい封筒きた

    開けちゃだめ
    この夏の予定も修羅場もなくなりました。ゆるく過ごします。



  • BOOTH(同人誌通販)

    眼鏡天国(メガネヘヴン)8

    眼鏡天国(メガネヘヴン)8
    ¥500
    B5版 カラー16ページ【ドール写真集】
    お出かけ大好きめがねさんスマートドールみらいちゃんの写真集です(*'▽')
    -----------------------------------------------
    2018年に訪れた2つのサーキット、もてぎと鈴鹿の思い出と出雲大社とか紅葉とか…和装も洋装もごちゃまぜです(*'▽')

  • Twitter

  • Cover Girl

    みらいちゃんちょいオトナカジュアルVer.

©2025 ratspeed.com エントリ(RSS) and コメント(RSS)  レインドロップス テーマ