最近買ったこの2枚がお気に入り。ひとつは花澤香菜ちゃんの1stアルバム『Claire』もうひとつはたまこまーけっとのキャラソン集『twincle ride CD』。
花澤さんのアルバムは声質と楽曲のハマリ具合が心地良い。先行シングルでもカップリングの曲まで全部いいナーと思ってた。制作チームGJ!と云いたい。
たまこまーけっとのキャラソンも、まさにキャラソン的なまとまりの良作。みどり役の金子有希さん歌上手いね。チョイの曲もエスニック風ポップで面白いナー
最近買ったこの2枚がお気に入り。ひとつは花澤香菜ちゃんの1stアルバム『Claire』もうひとつはたまこまーけっとのキャラソン集『twincle ride CD』。
花澤さんのアルバムは声質と楽曲のハマリ具合が心地良い。先行シングルでもカップリングの曲まで全部いいナーと思ってた。制作チームGJ!と云いたい。
たまこまーけっとのキャラソンも、まさにキャラソン的なまとまりの良作。みどり役の金子有希さん歌上手いね。チョイの曲もエスニック風ポップで面白いナー
眼鏡時空9@大田区産業プラザPioにエントリー完了。
3月2日(土) 14:15~16:45というちょっと他のイベントとは違う感じの開催日時なのでご注意あれ。
新刊は作っていけるか微妙~。もしかしたらすごいペラペラになるかも。
◆イベント詳細は下記にて!◆
眼鏡時空 - 眼鏡キャラオンリー同人誌即売会
ヤマハHPH-PRO300届いた!(*゚∀゚)=3
こないだ買ったmonoマガジンのヘッドフォン特集で見て、うをわーと思ったもののお値段がアレなので1日考えてからポチ子。雑誌に載ってたのはホワイトのモデルだったのだけど、ヤマハのオンラインショップ見たらこの「レーシングブルー」があったので、まあ正直1日考えるまでもなかったかなと。メタリックが入ってなかったら高中のSG2000のブルーに見えなくもない。
使い心地はちょっと締め付けが強いかな?と感じるけど音質は素直で聴きやすい。重量は思ったより軽くて折りたたみもできるのでコンパクトになって、音叉マークのついたキャリングケースまでついてたり。プラグにも音叉マーク入ってる。すみずみまで丁寧な仕上げだなー。
前から使ってたBOSEが引退することもないので、気分で使い分け。なんてぜいたくー。
先日も載せた、木製グリップに交換したintuosペン、オハローワークスさんで出している同人アイテムのステンレス芯を入手。ずっと描き味が変わらない減らない芯で、より理想のペンに近づいた…かも。
次は24インチワイドのディスプレイ導入を画策中。デスク周りが多少片付かないことには届いても展開できないので、週末にかなりがんばって整理。でも終わらないー。
1月26日、27日とG+で2夜連続オンエアされた『第2回MotoGP座談会スペシャル』日テレの解説陣や中上選手、遠藤さんが居酒屋でワイワイ2012シーズンを語り合うという楽しすぎる企画。いやー面白かったー。テレビ大阪の頃を思い出した。
2013年はやはりマルケスが台風の目になりそうな予感。ホンダRC213Vの仕上がりはかなりのレベルに達しているようだから、ペドロサも最初からかなり行きそう。
何でもロレンソは本国でもマルケスに人気とられてるとか…ガンバレー